« さるしばい | トップページ | はぁあ »

2006年2月 9日 (木)

昨日で

録音も終わったので 今日は普通にSpunky Styleでレッスンして

帰り道にまたサウナで入浴してきました
でも 無理するもんじゃないっすね
「あと一分だけ」と汗で床を濡らしながら頑張って
外で冷水シャワーを浴びていると 目の前が くらぁ~

やべっ 倒れるかも… 落ち着け落ち着け…

シャワーから離れて 冷水風呂に足だけ入れて3分ほど
じーーーーーっとしてたら やっと回復

あんなトコで裸で倒れたら ブラックリスト入りで
二度と行けませんからね。無理は禁物です

頑張っても頑張っても 明日には体重戻ってる きゃぁぁぁぁ

|

« さるしばい | トップページ | はぁあ »

コメント

☆たちくらみ☆

私もお風呂で【あとすこし】と
がんばってしまうタイプです。
汗ダラダラなのに本を読んでしまったりして。

くらぁ~・・・きたぁ・・・ううううううう(耐えている)
そんなときは反省しているおサルさんのポーズで静止です。

このポーズはオススメです(笑)

・・・でもサウナでは目立ってしまうかもしれませんね☆

投稿: さあこ | 2006年2月 9日 (木) 08:28

 昨日の私はサウナでフラフラではないけれど、自宅のお風呂に2時間以上入浴してました。ぬるめのお湯に半身浴なので、長ーい時間も平気だったんでしょうけど。お風呂で読書は時間も忘れます。先日、休みの日に押入れの掃除をしていたら、小学生か中学生の頃何度も読んだ「あしながおじさん」とか懐かしい小説が出てきたんです。ついでだからって「あしながおじさん」をお風呂で読んでたら、やっぱり面白くって結局最後まで読んじゃいまいした♪♪読んでて感じたことがあります。Yackyさんって私にとってあしながおじさん的な存在。あのおじさんはジュディにお手紙の返事を返すことはなかったけど、ジュディにとっては大切な存在ですよね。私のそうなんです。なんかここに来ると自分に素直になれるし、勇気もでる。Yackyさんという存在が私に不思議な力与えてくれてるのは確かです。そして今日は中1の国語の教科書読んでみます♪♪

投稿: もんちゃん | 2006年2月 9日 (木) 12:15

Yackyさんのサウナ話を読んでいたら
無性に入りたくなって、
先日、近くの健康ランドに行き
お風呂&サウナを堪能してきました。
あまり人がいなかったので、
露天風呂も貸しきり状態。
幸せ~なひと時でした。
女性なので、意味不明な雄たけび?!を上げる人はいなかったけれどサウナ中、Yackyさんの話を思い出し、
またまた、一人笑い・・。
でも、本当に気持ちよかったぁ~。
また行こうっと!!

投稿: 恵 | 2006年2月 9日 (木) 18:25

倒れて頭でも打ったら大変。何事にもほどほどに!
未知なる力を持っているYackyさんだから、頑張りすぎなくて大丈夫だと思います!ぼちぼちがんばってくださいね☆彡
今の自分がほとほと嫌になるときありますか?私は今そんな時みたい(;^_^A

投稿: よしこ | 2006年2月 9日 (木) 20:59

☆さあこ さまへ☆
僕は半身浴の文庫本一気読みも常習犯です
でも昨日のサウナは…反省ポーズを通り過ぎて
シャワーブースでしゃがんでしまいました
明らかに怪しかったです

以下18歳以下には刺激強すぎなので読むの自粛して!!

世の中のサウナには男性専用と言うか…
そういう趣味の人たちが集まるサウナがあるらしい

んで そこでしゃがんだり 前かがみになることは
とあるサインらしい…

サウナで無理をしない と改めて思い直したYackyでした

投稿: Yacky | 2006年2月 9日 (木) 22:44

☆もんちゃん さまへ☆
残念!足長でもおじさんでもありません
(真に受けすぎ…いや おじさんは当たってるか…)

昔の本って結末わかってても 面白いんですよね
当時の記憶と共に思い出すこととか
純粋に本の世界に入り込めたりして…

中一の頃の国語の教科書に何が載ってたかなんて
憶えてないなぁ~
部活は合唱部で ボーイアルトだったのはハッキリ憶えてるんだけど…


素直にモルモットからおじさんへの昇格 嬉しく思います(^_^)v

投稿: Yacky | 2006年2月 9日 (木) 22:50

☆恵 さまへ☆
いいなぁぁぁぁぁぁ~
そんな素敵なサウナ 行きたいよ~う
時間を選べば できるんだろうなぁ
健康ランドのサウナって サウナパンツと言うか
水着みたいなの着用しますか?
あれ男性だけなのかなぁ?

女性サウナで意味不明を叫ぶ人はいないのかぁ
それだけで羨ましい 

男性サウナはやっぱり います

投稿: Yacky | 2006年2月 9日 (木) 22:55

☆よしこ さまへ☆
おっ いらっしゃ~ぃ
未知なる力 略して 「未力(みりょく)」
なんかダメっぽいな…わっはっは(^_^;)

自分が嫌になるときって
過去に問題があったりするそうですよ
同じような季節だったり 時期が来ると
身体が覚えてて 意識の外で 辛いことを考えたり
自分を責めてしまったりするコトがあるそうです

もしそんな毒がたまったら リラックスして
ろうそくの炎を見つめてみてください

ゆっくりと 心が落ち着いてくるはずです

ホトホトイヤになるときありますよ でも
考えないようにしています 泣き言と愚痴を繰り返し
きっかけを探します 自分がもう一歩進むための…

無理せずホドホドに (*^_^*)

投稿: Yacky | 2006年2月 9日 (木) 23:05

☆危険☆

それは危険!
気をつけないとyackyさん
狙われてしまいますね。

yackyさんはじめみなさんのサウナのお話に
私も今度スポーツクラブの中にあるサウナに
入ってみようかなと思いました☆

投稿: さあこ | 2006年2月10日 (金) 08:28

ありがとうございます☆ ろうそくテラピー!長らくしていなかったなぁ(^O^)過去にも教えてくれた方がいたので♪また、試してみます〜(^^) インフルブームかと思っていたら、もう花粉が飛びそうです。どちらもお気をつけください〜、貧血も(;^_^A

投稿: よしこ | 2006年2月10日 (金) 08:37

☆さあこ さまへ☆
スポーツクラブならサウナ放題じゃないですかぁ!

だからといって頑張りすぎると 「くらぁ」が来ますから
無理せず適度に休憩しながら水分補給をお忘れなくo(^^)o

ホワイトアウトしまくりYackyでした

投稿: Yacky | 2006年2月10日 (金) 12:24

☆よしこ さまへ☆
インフルブームをインフルブルームと読み間違え
貧血を鼻血と読み間違えました。

さしづめ インフルブルームは新しい蘭の名前みたいですな

花粉かぁ 憂欝になってきました 野外イベントがあるんですよ。四月に…鼻ぐしゅぐしゅですわ きっと

投稿: Yacky | 2006年2月10日 (金) 12:31

とっても気を付けて欲しいですっ!!
風呂中もしくわ風呂上がりにする目眩は脳貧血ですよ。
文字通り、脳の中の血が下がっちゃってる状態です。
ブラックアウトは当たり前で、以前においらがやっちまった時には、気が付いたら顔が血まみれ・・・
倒れた拍子に何かにぶつけた模様。

他にも、湯船に浸かってる時に眠ってしまうのも、眠ってるのではなく気を失っている状態だそうです。それでデキシーしてしまう事故も少なくないとか・・・

急に温度が変るのも心臓に多大な負担を掛けるので程々にね。

なんかみ○も○たみたいですまんね(笑)

投稿: あきらっち | 2006年2月10日 (金) 13:26

☆あきらっち さまへ☆
御丁寧にありがとうございます
気をつけます

湯船で寝るのが日課なYackyでした

投稿: Yacky | 2006年2月10日 (金) 22:46

この記事へのコメントは終了しました。

« さるしばい | トップページ | はぁあ »