いやはや…
テレビを見ると 目を覆いたくなるようなニュースばかり…
外国との関係も決して良好とは行かず…
政治と言うやつは 難しいんでしょうねぇ
戦争を繰り返して 石油を安く買う国より
誇りを忘れない国に 子供たちに育って欲しいと願う
ちょっと真面目なYackyでした
もちろん 過去に日本が行ってしまったこと
棚に上げるつもりはありませんが
償いをしてきたことも 確かな事実なのですから
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
テレビを見ると 目を覆いたくなるようなニュースばかり…
外国との関係も決して良好とは行かず…
政治と言うやつは 難しいんでしょうねぇ
戦争を繰り返して 石油を安く買う国より
誇りを忘れない国に 子供たちに育って欲しいと願う
ちょっと真面目なYackyでした
もちろん 過去に日本が行ってしまったこと
棚に上げるつもりはありませんが
償いをしてきたことも 確かな事実なのですから
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近、明るいニュース少ないですね。
外交関係もそうですが青少年の犯罪が多くてなんだか悲しいです。
日本は物質的には恵まれているけれど精神的な面で恵まれているとは言えないのかもしれません。
インターネットも便利な面もあればそうでないところもあるような気がします。
私はあることをきっかけに舞台というものを初めて観たのですがあの舞台から伝わってくる役者の方々の熱気にあっという間に惹き込まれました。
日本にも素晴らしい舞台芸術や伝統的なものがあるのでそういったものにも若いときにしか感じられない感覚があると思うのでそういったものにも触れて日本の誇りを知っていただきたいです。
私もこの歳になってもっと早く知っていたかったと思ったので。
Yackyさんにもいろいろな人たちに舞台の生の素晴らしさを広げていただきたいです。
何だかまとまりがない文章になってしまい失礼しました。
投稿: 暁 | 2006年4月27日 (木) 00:24
私もYackyさんと同じですわ。力のある人が力で欲しい物を手に入れる事は簡単ですもの。そんな大人を見てる子供達の将来に不安を感じます。
投稿: もんちゃん | 2006年4月27日 (木) 13:23
☆暁 さんへ☆
便利な道具が生み出されて
それを使うのは人間で
悪用する人が生まれるわけで…
違法じゃなきゃOK
使う人間の良心が動かなければ 制度を変えても
問題解決は遠いんですよね
喜びや怒り
喜怒哀楽を表現できる子供が少なくなっています。
その方が褒められるから。大人が望んでる子供の姿。
子供が計算せずに子供らしくある生活
僕は日本が大好きです
だからこそ政治屋に食い荒らされるのを
ガマンできないのです
はぁ ぐちりました 失礼m(_ _)mしました
投稿: Yacky | 2006年4月27日 (木) 18:49
☆もんちゃん さんへ☆
なはははは(^_^;)
力のある人に それなりの功労をねぎらうのは必要ですが
それを当然と思って 制度化してしまうコトがね…
議員年金や 官僚の天下りなど 力がある人が
立て直す為にその力を発揮すればいいんだけど
力のない人まで 甘い汁を吸おうとするから
大問題なんですよねぇ
これ以上 ○○議員を増やしちゃあいけません
投稿: Yacky | 2006年4月27日 (木) 18:57