« 新宿へ | トップページ | 御満悦 »

2007年4月21日 (土)

どんなに

どんなに美しく 飾り立てた言葉でも
磨き上げたセリフでも
心がこもっていなければ 相手には届かない

心を込めたからといって
臭いたつほどクサイ台詞では 始末に終えない

そんなときの言葉は 純粋な方がいい
相手のことを想えば生まれてくる言葉を
ただ 伝えるだけでいい

まだまだ春は遠く こてつ

|

« 新宿へ | トップページ | 御満悦 »

コメント

The course of true love never did run smooth.

by William Shakespeare,
'A midsummer Night's dream I i'

 まことの恋は順調に進んだためしはない。

 by ウィリアム・シェイクスビア
 「夏の夜の夢」一幕一場


 Think it more satisfacthion to live richly than die rich.

by Thomas Browne

カネを持って死ぬより、豊かに生きることのほうが本望だと思うように。

 by トーマス・ブラウン(スコットランドの哲学者)

投稿: | 2007年4月22日 (日) 03:28

★  様へ★
真実とはシンプルなものなのですね

しみじみ 順調に進まないものだと思います
幸せだと感じる時間が一瞬でもあれば
生まれてきた意味があるのでしょうか…

オイラは生まれてきてよかったと思います。

投稿: こてつ | 2007年4月22日 (日) 07:28

この記事へのコメントは終了しました。

« 新宿へ | トップページ | 御満悦 »