« 今年も七夕 | トップページ | 暑い日が続くと »

2008年7月 8日 (火)

深夜のテレビ

昨日深夜テレビを何気なく見ていたら
「夏目友人帳」なるアニメがテレビ東京系でやってました
何気なく話を見てたら すっげ面白くて。。。

まぁ あらすじは

妖怪が見える少年、夏目貴志はある日祖母の遺品である「友人帳」を手にする。
しかし、その「友人帳」は祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果、
奪った名が書いてある契約書だった。
それ以来、名を取り戻そうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、
とあるきっかけで用心棒となった妖怪のニャンコ先生と共に、
妖怪達に名を返す日々を送りはじめる。(Wikipediaより抜粋)

ですって さっそく原作の漫画も読んだのですが これまた面白い!
読書の秋には早いですが 良作です

|

« 今年も七夕 | トップページ | 暑い日が続くと »

コメント

面白そうな番組ですね。
「友人帳」ですか、ちょっと違うけれど名前書いてあるってとこは「千と千尋の神隠し」みたいです。
ニャンコ先生というと「裸っぺ大将」かと思いましたが他にもいたんですねー。

投稿: 暁 | 2008年7月 9日 (水) 20:56

暁 さまへ
きっとニャンコ先生はオマージュではないかと思います
その単語で「にゃんぱられ」や「もしかして~」を思い出す日本人は多いのでは?

しかし!突っ込むならば「いなかっぺ大将」かもしれませぬぞ
蛇足ながら書いておきまする~

投稿: yacky | 2008年7月 9日 (水) 23:36

そういえば「いなかっぺ大将」でした。
教えていただきありがとうございます。
もう暑さボケで頭が沸騰していたのかもです。

投稿: 暁 | 2008年7月10日 (木) 22:22

暁 さまへ

ん~ いいんだな

はだかっぺ大将だと おにぎりが好きな
高名な画伯の話になってしまいそうです
でもでも 語呂がいいっすね~
はだかっぺ大将

投稿: yacky | 2008年7月11日 (金) 22:09

この記事へのコメントは終了しました。

« 今年も七夕 | トップページ | 暑い日が続くと »