日食
テレビで見ながら 東京じゃ見えないんだろうとレッスンに向かう途中
歩道橋の上で携帯カメラを上空に向けてる人が数人…
?
空を見上げると 三日月形のお日さまが雲に隠れながら
見えてるじゃありませんか
テレビであれだけ「直接太陽を見てはいけません」
と 言われていたにもかかわらず 直視
なかなか幻想的に見えてましたけど
紫外線が僕の眼球にダメージを与えたのは疑いようがありません・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
テレビで見ながら 東京じゃ見えないんだろうとレッスンに向かう途中
歩道橋の上で携帯カメラを上空に向けてる人が数人…
?
空を見上げると 三日月形のお日さまが雲に隠れながら
見えてるじゃありませんか
テレビであれだけ「直接太陽を見てはいけません」
と 言われていたにもかかわらず 直視
なかなか幻想的に見えてましたけど
紫外線が僕の眼球にダメージを与えたのは疑いようがありません・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も一瞬だったけど、その三日月のような太陽、見ることができました。
なんでしょう…
太陽が隠れた暗さって、なんであんなに神秘的
あの暗さが続いたら、思っても見なかった行動を起こしてしまいそうです(;^_^A
投稿: よしこ | 2009年7月22日 (水) 23:11
なんと!!!


ウラヤマシイ・・・
欲が無い人の方が、見れるものかもしれませんね。
三日月の形は、泣いている目の形でしたっけ
私は、テレビでたっぷり見ました
投稿: m. | 2009年7月22日 (水) 23:26
ほほぉ それはラッキーでしたな
太陽が隠れる瞬間は昔から凶兆とされていて
それを予言していた学者が悪魔扱いされたり
また正反対に神様扱いされたりと
非日常の極みですもんね 太陽が欠けるなんて
普通じゃないから 憧れてしまうんでしょうか
投稿: yacky | 2009年7月22日 (水) 23:34
見られるとは思ってなかったですよ
雨も降ってたみたいですし
さほど見る気もありませんでした
でも 見たら…
投稿: yacky | 2009年7月22日 (水) 23:37
所用で実家に戻ってきています。
なので、90%の部品日食が見れる!ということだったので楽しみにしていたのですが…残念なことに、自宅からは見えませんでしたΣ(T▽T;)
暗くなったのは、十分分かったのですが…(-_-;)
こうなったら、テレビに期待したいと思います。
投稿: ゆか | 2009年7月23日 (木) 00:05
お久しぶりです
日蝕は、欠け始めが観れましたよ
でも、前日の大雨で市内は被害が全国ネットで取り上げられている通り、大災害です
たまたま、うちは知り合いが老人ホームに入っていたのですが…間一髪助かったみたいです
隣の部屋までが、行方不明になられたそうでした
翌日と打って変わった、お天気で複雑な気分で、空を見上げました
投稿: ユキネのママ | 2009年7月23日 (木) 10:33
おっ 実家へお戻りでしたか
でも見られなかったんですね
まぁ実際ツアーで見に行った人も高額な代金払ったものの
雨に打たれて寒い思いをされた方もいるようなので
テレビでもよかったかも知れませんね
投稿: yacky | 2009年7月23日 (木) 17:32
雨 大変な被害みたいですね 心配しております
被害にあわれた方 安否が気になります。
梅雨明けしてもまだまだ気が抜けませんね
どうぞ心落ち着かれますように
投稿: yacky | 2009年7月23日 (木) 17:34