« 終わりました~ | トップページ | つけめん »

2011年11月28日 (月)

昨日のこと

本番前の朝 歯を磨いていたら 

ごきょっ 鈍い音が・・ えっ

歯が取れた… 治療してかぶせてある硬化プラスチック(否セラミック)

の歯が口の中でコロコロと転がっておりましたわ

大騒ぎしてもしょうがないので 唇がくっつかないか心配しながら

接着剤で簡易補修

そして劇場へ 入ってから子供たちと挨拶していると…

一人のお子様が くいっくいっと僕の手を引っ張るんです

「あのね…」

「あのね、あたしが○○ちゃんとぶつかっちゃって

○○ちゃんがつきゆびしたみたいに いたいっ てなっちゃったの

それで あたしがごめんねってあやまろうとしたら はしってにげちゃったの・・・

あやまりたいんだけど どうしよう・・・」

って相談されました

これを聞いて それだけで嬉しくなっちゃいました

でも38歳のオトナのわたし…とりあえず 走って逃げた○○ちゃんを

一緒に探して 「この子が話したい事があるんだって」

と 伝えることしかできませんでした じぶんは見守るだけ。

問題が起きた時 解決しようと努力する姿

これはいすみキッズの指導されてる方の考えが素晴らしいんだと

改めて 思わずにいられない出来事でした

|

« 終わりました~ | トップページ | つけめん »

コメント

仲直りの介添え人を務められたのですね。
その子どもさんにとってはさぞや心強かったことでしょう!
子どもの素直さは大人の見守りがあってこそかもしれませんね。

投稿: rich | 2011年11月29日 (火) 22:53

rich さまへ
仲直りがうまく行ったのならいいのですが…w
お子様の役に立てたようで
嬉しくなっちゃいました

もぉ 親バカになる気持ちを察してしまいますよ

投稿: yacky | 2011年11月30日 (水) 00:25

この記事へのコメントは終了しました。

« 終わりました~ | トップページ | つけめん »