2011年11月27日 (日)

終わりました~



本番前日
とっとと寝てしまったため午前5時過ぎに起床
朝もやの海岸を散歩してみたり…
終わりました〜

劇場に入り午前中のリハーサル

いくつかの問題点が出ると、最高の本番に向けて改善をしていくスタッフさんたち

キャストの緊張感も高まりいよいよ本番

今まで重ねてきた稽古を最高の笑顔で表現してくれたいすみ市大原の子どもたち
お手伝いに来たつもりが たくさんの笑顔や刺激を分けてもらいました

終わりました〜
本番中はこんな感じ

終わりました〜
メイク落として終了後(4人なのに強引にセルフショットなので構図が。。。)

(フリードリッヒ役)もかちゃん
舞台上の演技だけじゃなく最後の挨拶にも感動しました
(クルト役)ふうなちゃん
いつも写真に写ってくれてありがと
そして修道女役の…
○ちゃん(お名前教えてっ)お花までいただいてありがとん

足を運んでくださったお客様
スタッフ&お手伝いのみなさま
頑張った出演者のみなさん
本当にありがとうございました

| | コメント (4)

2011年11月20日 (日)

家族集合

家族集合

休憩中に
今日は家族揃って写真撮れました
 
 
マリア役の真紀子さんもご一緒に
 
マリア先生は愛されてるので周りから子供達が離れません
 

| | コメント (2)

2011年11月13日 (日)

my family

サウンド・オブ・ミュージックの稽古で今日も千葉県大原へ

 
移動中は気づけばうたた寝
のどの奥が乾燥するので気が早いけどマスクなんかしておりました
 
稽古は順調に進み熱を帯びて参りました
撤収10分前まで復習稽古
その後ダッシュでキャストは着替え
スタッフさんは神懸かり的な素早さで大道具を搬出
 
残すところあと一回の稽古
集中していかなくちゃ
 
my family
さて写真は
トラップ一家の子供達
撤収の最中に声をかけたので7人全員写せなかったのが残念っ
 
ほかにもたくさんの可愛い子供達に支えられております
 

11月のサウンド・オブ・ミュージックの詳細
劇団いすみキッズ 第2回公演ミュージカル

第一部 子供たちが歌うショートミュージカル
第二部 サウンド・オブ・ミュージック

『サウンド・オブ・ミュージック』

演出:飯村孝夫

マリア:古澤 真紀子

トラップ大佐:安福 毅

マックス:飯村 孝夫

ピアニスト:田辺 恵子

●日時:11月27日(日)

開場:12:30 開演13:00

●入場料:無料

●場所:大原文化センター 大ホール←クリックで地図

●問合せ先:いすみキッズ事務局 080-1308-7034(担当:元吉)

都内の方はちょっとした旅気分で遊びにいらしてくださいませ

 

| | コメント (0)

2011年10月30日 (日)

千葉は 大原へ

地元キャストの方たちと 顔合わせと初めての稽古でした

皆さん稽古を重ねてらして 体育館に舞台のセットを組んで

まずは出る場所や立ち位置の確認を手早く行い

それから歌を入れての通し稽古 

なんとか 段取りを追いながら終了できました

それにしても子供達はとても元気でハツラツ

物おじせず 歌ったり踊ったり 真面目に演出家の飯村氏のアドバイスを

聞き入り次回の稽古に向けて一生懸命でした

はぁ~可愛い

お父さん役 幸せです

| | コメント (0)

2011年10月23日 (日)

東京稽古

今日で都内での稽古は最後になりました

本番キャストでの稽古はまだですが

次回から千葉に行って子供たちとも会えるし 楽しみです

本番は11月27日なのですが 詳細はしばしお待ちください

ふと稽古前に買ったドリンク

最近は歌稽古でも 気にせず炭酸水を飲んでいるのですが

間違えてちょい甘めのサイダーを買ってしまいました 久々に甘かったです~

| | コメント (0)

2011年10月 6日 (木)

お稽古

今日はアンサンブルの方が数人入っての立ち稽古でした

数年前「殉教わらべ歌」でご一緒したのですが…

私 当時の顔がヒゲつらでしたので(当時の顔←殉教日記6)

わからなかった・・・言われました あはっはっ

もぅいつの間にやら3年前ですもんなぁ

やっぱり動きがつくと 心の整理がつけやすいです

がんばらなくちゃっ

| | コメント (2)

2011年9月22日 (木)

稽古初日

そんな訳で 台風で身体のバランスがぶっ壊れたまま

稽古初日を迎えたサウンド・オブ・ミュージック

(おっきな劇団のじゃないっすよ 市民ミュージカルです)

以前『殉教わらべ歌』でお世話になった飯村孝夫さん演出

古澤真紀子さんがマリア役をやられます

古澤さんの透明感なる伸びやかな声は…って

(自分なんかが評するのも恐れ多いですが)とっても素敵で

すっごく素敵で聞き惚れてしまいました

10月に入ったらチラシをいただけるのでまた詳細はお知らせさせていただきます

あ。。。安福 トラップ大佐やらせていただきます

精一杯頑張りまぅす

| | コメント (0)