LND キャストお疲れ様会
ラブネバーダイが終わって 翌日
キャストのお疲れ会がお二人のファントムの名のもと開催されまし
午後5時から気づけば午後11時を回り
明日も仕事のメンツもいるのに誰も帰りたがらない
お疲れ会
真面目な芝居の話から 笑いの絶えないようなお話まで(笑)
...
本当に素敵な人たちの集まったカンパニーでした
帰りに
一駅 夜風に当たりながら歩いてみた
酔いを醒ますには 良かったです
寂しさを紛らわすために 珍しく今夜は飲んでしまいましたとさ
ラブネバーダイ 何とか67回公演が終わりました
色々と表は華やかな世界ですが 裏は本当に大変な作品で
3月の初日当初は「全幕通せたのが奇跡」と自分の中で思ったほど
もちろんそれぞれに練りこまれたタイミングがかみ合った時
それは奇跡ではなくなっていったのですが。
覚えてる限りでは
セットの鉄骨に頭をぶつけたのが2回
階段で転びそうになったのが1回
フラッシュのタイミングを失敗して顔面が燃えそうになったのが2回
ピアノに挟まれ潰されそうになったのが1回
そして
白塗りした回数は単純計算で134回
頂きもののクリームとパックに救われた毎日でした
自分にとってはとても意義のある作品に参加させていただいたこと
様々な関係者の方に感謝いたします
スタッフさんはまだまだ撤収作業に数日かかるとの事
最後まで無事に作業が終わりますよう願うだけです
ご観劇いただいたお客様
神のごとき働きで不可能を次々と可能にしてくださったスタッフの皆様
怪しく不思議な世界の住人達 キャストの皆様
ただただ今日まで生き延びて無事に終演できたことに感謝いたします
今日の二回公演が終わりまして
いよいよ残すところ一回となりました
すでに放心状態ですな
一足お先に今日でラストの出演者も・・・
昼公演で
濱田めぐみさん 彩吹真央さん 山田瑛瑠くん
夜公演では
市村正親さん 橘慶太さん 松井月杜くん
本当にお疲れ様でした
公演終了後 関係者が集まり 軽く劇場で乾杯
今日の昼がラストだったクリスティーヌ役濱田めぐみちゃん
彼女とはおっきな劇団の「ライオンキング」初演で一緒でした
共演は10年以上ぶりかしら?
パワフルな歌声が印象的だったのですが
繊細かつ情感のあふれる歌に
自分は袖で観ながら泣きそうになることもしばしば。
不思議な縁を紡いでくれるラブネバーダイ
いよいよ明日千穐楽を迎えます
願わくばいつも通りに
特別なことをせず
過ごしたいと思います
この白塗りもあと6回でお別れと思うと寂しいですな
今日、階段ですっ転びそうになりました
意識はいつもと同じ動きをしていても
身体が同調しないこと…
たまに起きてしまいます
ここにきて怪我とかしないように気をつけないといけません
昔から
『百里の道を進むものは九十九里をもって半ばとせよ』
なんて言いますから
ひとつひとつ 大事に進みます
クリスティーヌピーコックver
それを見つめるのはファントムと…ファントム?
炎の冷たさと
氷の熱さ
相反する美しさ 幻想的な光景で…
大親友の二人 メグ・ジリーとマダム・シャニュイ(クリスティーヌ)
そしてグスタフ
誰も傷つかない笑顔の未来
そんな選択肢があったのかもしれません
コニーアイランドずらり!
なかなかに壮観ですな
全てを見通すマダム・ジリー
そしてその全体を指揮する先生のフィギアまで!
ファントムキユーピーは非売品でしょ?
これにて全キャスト登場 となりましたが
隠れキャラが あるようでまた来週!!
家塚敦子さん(あっちゃん)
彼女もまた20年来の友人
実はおっきな劇団時代に同じオーディションで
同期と言う存在
…にもかかわらず
今回初共演!
人の縁とは面白いものですな。長く続けていればまたこういう再会もあるのかもしれませんな
二人して似たようなメイクしてます(笑)
彼女の人を惹きつける魅力は
努力&実力はもちろん
アイディア豊富な才能
優しい人間性と(以下略)
……書き切れません(笑)
さて
今週も半分が過ぎました
カウントダウンするならば
残り14回
2010 夜物語 2010解決します!! 2011 くまのがっこう 2011 サウンド・オブ・ミュージック 2011 小公子セディ 2012 くまのがっこう 2012 くまのがっこう ジャッキー 2012 パルレ(洗濯) 2012 プロミセス・プロミセス 2012 孤児マリア 2013 Me & My Girl 2013 スクルージ 2013 マイ・フェア・レディ 2014 LND 2014 ジュリアス・シーザー 2014 天才執事ジーヴス 2014 孤児マリア 2015 サンセット大通り 2015 デスノート The Musical CD Spunky Style こてつ アニメ・コミック ゲーム ニュース パソコン・インターネット 夜物語 対談ブログ 恋愛 感動 (#^.^#) 旅行・地域 日記 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 稽古 レッスン 経済・政治・国際 舞台告知 舞台本番 観劇 言い訳 詩 詞 思 趣味
最近のコメント